臨床工学技士

臨床工学技士
臨床工学科は、現在27名のスタッフ(CE26名、アシスタント1名)が在籍しており、透析室業務、手術室業務、心臓カテーテル検査業務、人工心肺業務、ME機器管理業務などを担当し、チーム医療の一員として、患者さんと医療機器との間に立ち、安全で効果的かつ効率的な医療の提供を目指し業務を行っています。スタッフの平均年齢は30歳、男性21名、女性6名の若さ溢れる部署ですが、日々研鑽を積み専門性を追求し、信頼される組織創りに努力しています。

募集要項
募集職種・求人数 | 臨床工学技士 若干名(H31.3卒業予定及び経験者の方) |
---|---|
職種内容 | 血液浄化、呼吸療法、人工心肺、機器管理、ICU、救急、手術室、心臓カテーテル |
基本給 | 初任給 172,600円(短大・専門学校) 178,700円(4年制大学) ※経験者の方:経験年数による初任給の変更あり |
通勤手当 | 交通機関の金額による(但し1km以上) 全額支給限度額20,000円、加算限度額4,000円 |
住宅手当 | 第1種30,000円、第2種18,000円(当院規程により該当の場合支給) |
その他手当 | 当院規程により扶養手当、時間外手当、寒冷地手当 0.45ヶ月 |
賞与 (平成29年度実績) | 3月、6月、12月の3回、計6ヶ月分 ※9月の寒冷地手当を合わせると計6.45ヶ月分 |
臨時期間及び賃金 | 試用期間 2ヶ月間(賃金は日割支給) |
退職金 | 在籍2年で支給 |
社会保険等 | 健康・厚生・労災・雇用 |
勤務時間 | 平日 9:00~17:00まで / 土曜日 13:00まで (※状況により残業あり) 月に数回日当直勤務あり |
【現スタッフの出身校】
北海道科学大学、札幌医学技術福祉歯科専門学校、吉田学園医療歯科専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、東北文化学園専門学校、日本工学院専門学校、東京電子専門学校 等
○選考について
日 時 |
随時実施致します。 ※日程につきましてはエントリー後に個別でご連絡いたします。【試験内容】 ・小論文(40分) ・個人面接(20分程度) |
---|---|
場 所 | 函館五稜郭病院 会議室 |
○応募方法について
応募申し込み用メールアドレス:
エントリー受付について
採用試験を受験するためには事前のエントリーが必要となります。 下記の必要事項を記載しメールしてください。 ※エントリー後、早急に応募書類(履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書)を送って頂くことがあります。ご了承下さい。
「臨床工学技士エントリー希望」 とタイトルに書いて、
(1) 氏名(ふりがな) |
(2) 生年月日 |
(3) 学校名(卒業されている方は卒業年月を記載) |
(4) 現住所 |
(5) 電話番号 |
(6) 連絡用メールアドレス |
以上をメール願います。
○担当
〒040-8611 函館市五稜郭町38-3 函館五稜郭病院
電話/0138-51-2295(内線6251)
総務課総務係 長利 早子(おさり さきこ)