形成外科とは、身体に生じた組織の異常や変形、欠損、あるいは整容的な不満足に対して、様々な技術を駆使し、機能のみならず形態的にもより正常に、より美しくすることによって、患者さんの生活の質“Quality of Life”の向上に貢献する、外科系の専門領域です。具体的な疾患としては、手足、顔面の外傷、縫合創の瘢痕、熱傷瘢痕、難治性潰瘍(下腿潰瘍、褥瘡など)、皮膚腫瘍、軟部腫瘍、陥入爪、巻き爪、顔や体表の変形、欠損、顔面神経麻痺、眼瞼下垂症、唇裂、小耳症などの体表先天異常など多岐にわたります。
形成外科
診療内容
当科に特徴的な疾患、治療を以下に示します。
①レーザー治療
保険診療では血管腫,毛細血管拡張症などの赤あざ,けがで砂などが入ったことによる外傷性いれずみ,異所性蒙古斑,太田母斑などの治療を行っております。
②手外科疾患
整形外科佐藤攻医師、3名のハンドセラピストと共に手外科疾患全般にわたり診療を行っております。
手外科疾患について、詳しくは【こちら】をご覧ください。
③眼瞼下垂症・眼瞼痙攣
機能的な面はもとより、整容的にも配慮した手術を目指しております。先天性眼瞼下垂症、腱膜性眼瞼下垂症、眼瞼皮膚弛緩症、眼瞼痙攣に対する手術治療を行っております。美容目的の重瞼術は行っておりません。
④小耳症・唇裂などの体表先天異常を中心に、四ッ柳高敏医師(札幌医科大学形成外科教授)が月に一度当院で診察,手術を行っております。診察日は不定期であり,常勤医が先に診察する必要があります。
⑤乳房再建
平成25年7月より乳がんの術後に対し、人工乳房を用いた乳房再建が保険適用となりました。
当院では人工乳房はもちろんのこと、使用基準を満たさない患者さんなどに対して自家組織移植を用いた乳房再建も行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
⑥その他、マイクロサージャリーを用いた遊離組織移植や褥瘡、外傷、がん切除後の各種再建手術、血液透析における内シャント造設などにも対応しております。
①レーザー治療
保険診療では血管腫,毛細血管拡張症などの赤あざ,けがで砂などが入ったことによる外傷性いれずみ,異所性蒙古斑,太田母斑などの治療を行っております。
②手外科疾患
整形外科佐藤攻医師、3名のハンドセラピストと共に手外科疾患全般にわたり診療を行っております。
手外科疾患について、詳しくは【こちら】をご覧ください。
③眼瞼下垂症・眼瞼痙攣
機能的な面はもとより、整容的にも配慮した手術を目指しております。先天性眼瞼下垂症、腱膜性眼瞼下垂症、眼瞼皮膚弛緩症、眼瞼痙攣に対する手術治療を行っております。美容目的の重瞼術は行っておりません。
④小耳症・唇裂などの体表先天異常を中心に、四ッ柳高敏医師(札幌医科大学形成外科教授)が月に一度当院で診察,手術を行っております。診察日は不定期であり,常勤医が先に診察する必要があります。
⑤乳房再建
平成25年7月より乳がんの術後に対し、人工乳房を用いた乳房再建が保険適用となりました。
当院では人工乳房はもちろんのこと、使用基準を満たさない患者さんなどに対して自家組織移植を用いた乳房再建も行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
⑥その他、マイクロサージャリーを用いた遊離組織移植や褥瘡、外傷、がん切除後の各種再建手術、血液透析における内シャント造設などにも対応しております。
診療スケジュール・担当医
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一診 | 08:30~11:00 | 石崎 | 石崎 (手外科外来) |
手術日 | 石崎 (10:00~) |
手術日 | 手術日 |
13:30~15:00 | 石崎 | 手術日 | 手術日 | 手術日 | 石崎 | - | |
二診 | 08:30~11:00 | - | 宮林 | 手術日 | 宮林 | 手術日 | - |
13:30~15:00 | 宮林 | 手術日 | 手術日 | 手術日 | 宮林 | - |
※火曜日の午後、水曜日(午前・午後)
木曜日の午後、金曜日の午前、土曜日は
手術日のため診療は行いません。
診療・手術実績
平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | |
---|---|---|---|---|---|
外傷 | 75件 | 127件 | 165件 | 188件 | 172件 |
腫瘍 | 397件 | 472件 | 551件 | 577件 | 543件 |
難治性潰瘍 | 36件 | 49件 | 45件 | 64件 | 75件 |
レーザー療法 | 73件 | 16件 | 77件 | 126件 | 96件 |
先天異常 | 7件 | 11件 | 20件 | 20件 | 25件 |
瘢痕・瘢痕拘縮 | 10件 | 13件 | 11件 | 7件 | 17件 |
炎症・変性疾患 | 96件 | 106件 | 158件 | 180件 | 126件 |
その他 | - | - | 12件 | 13件 | 56件 |
医師のご紹介
-
ここをクリックすると医師一覧を表示できます。
科長
石崎 力久
いしざき よしひさ
卒業大学・卒業年度 札幌医科大学 平成13年卒 専門分野 形成外科全般 手外科、眼瞼形成外科、マイクロサージャリー、乳房再建 当院着任日 平成25年4月 専門医・認定医など 日本形成外科学会専門医
日本熱傷学会熱傷専門医
日本手外科学会手外科専門医医員
宮林 亜沙子
みやばやし あさこ
卒業大学・卒業年度 札幌医科大学 平成27年卒 専門分野 形成外科全般 当院着任日 平成31年4月 専門医・認定医など