がん相談支援支援センター
がん相談支援センターでは、がん医療に携わる地域の医療連携機関と連携しながら、がん医療の均てん化を図るとともに、最新のがん情報の収集および提供を行い、患者さんや地域住民からのがんに関するさまざまな相談に対し支援を行います。認定看護師をはじめ、薬剤師、栄養士といった専門スタッフががんに関連するご相談をお受け致します。当院の患者さんだけでなく、地域の住民の方はどなたでもご利用いただけます。
●がん相談支援センターの取り組み
がん相談支援センターでは、がん医療に携わる地域の医療連携機関と連携しながら、がん医療の均てん化を図るとともに、最新のがん情報の収集および提供を行い、患者さんや地域住民からのがんに関するさまざまな相談に対し支援を行います。認定看護師をはじめ、薬剤師、栄養士といった専門スタッフががんに関連するご相談をお受け致します。当院の患者さんだけでなく、地域の住民の方はどなたでもご利用いただけます。
●がん相談支援センターの取り組み
対面相談は予約制となっております。
対応はプライバシーに配慮し個室で行い、個人情報を保護いたします。
予約方法の詳細については以下の通りです。
受付窓口 | 新棟1階がん相談支援センター |
---|---|
相談時間 | 平日 9:00~ 17:00 土曜日 9:00 ~ 12:30 |
受付方法 | ①対面予約:上記窓口で予約手続きを行えます。 ②電話予約:TEL(0138)51-2295(代表) |
相談料 | 無料(※セカンドオピニオンの場合を除く) |
対応職種 | 認定看護師(がん性疼痛看護、がん化学療法看護、放射線療法看護、乳がん看護、緩和ケア、皮膚・排泄ケア)、保健師、薬剤師、医療ソーシャルワーカー、栄養士 等 |
相談内容 | がんに関する診断・治療、医療費、緩和ケア・在宅医療に関する相談、不安や悩みなどのセカンドオピニオンなど |
がん相談支援センターには患者図書館「やさしさ図書館(ライブラリー)」を設置しております。がんに関するやさしい医療書やリーフレット、DVDなど、がんに関連する最新の情報を取り揃えており、貸し出しが可能です。