患者会のサポート
現在登録は 銀嶺会、ストーマ協会函館支部などで、院内で定期開催の場の提供を行っております。患者会の情報は、がん相談支援室までお気軽にお尋ねください。
現在登録は 銀嶺会、ストーマ協会函館支部などで、院内で定期開催の場の提供を行っております。患者会の情報は、がん相談支援室までお気軽にお尋ねください。
そんな方、是非、参加してみませんか?
年5回、乳がん看護認定看護師によるミニ勉強会とおしゃべり会で2時間程度の開催です。ご病気されたばかりの方向けの内容となっておりますが、そうでない方も参加いただけます。当院かかりつけ以外の方も参加できます。
参加費は無料です。
開催状況についてはこちらをご覧ください。イベント情報
ご家族やどんなに親しい友人でも、同じ立場でなければなかなか分かってもらえないという声を聴くことが良くあります。「菜の花」はそのような日頃の「不安や悩み、体験」をがん患者さん・ご家族同士で語り合い、少しでも元気が出て前向きに治療が出来るようという気持ちから生まれました。
がん患者さん、ご家族であればどなたでも無料でご利用でき、参加の際も事前のお申込みは必要ありません。相談員が常駐しますので、ちょっとした疑問の解決にもお役立ていただけると思います。
参加された方からは、経験者の方とお話できて勉強になる、社会とのつながりの1つとなった、安心感があり落ち着く、などの声が寄せられています。
お茶でも飲みながら少しお話ししてみませんか?気軽にお立ち寄りください。
開催日 | 毎月第3木曜日 |
---|---|
開催時間 | 13:30~15:30 |
開催場所 | がん情報室Gサロン(中棟7階) |
お申し込み | 不要 |
がん患者・家族サロン「菜の花」では、ケアボランティアの方が下記の施術を行っております。いずれも無料で、申し込みは不要です。お気軽にご利用ください。
開催日:毎月第3木曜日
マッサージは両手、腕、肩で10分間です。
リラックス効果のあるアロマの香りの中でマッサージを施術します。
*リンパ浮腫ケアの医療リンパドレナージとは異なります。
一般社団法人日本エステティック協会認定エステティシャンが担当致します。
2020年8月より、AYA世代(思春期および若年成人)のがんサロンを開催しております。
AYA世代は就学・就職・恋愛・結婚・出産・子育てなどの様々なライフイベントを経験する時期で、
病気や治療と向き合う上で様々な気がかりや困り事が起こり易いです。
しかし40歳代以降の方より、同じような立場の方との出会いや治療等の情報獲得、他者からの支援が得られにくいことが問題となっています。
そこで当院では、AYA世代を積極的に支援していくために、AYA世代限定のサロンを開催する事と致しました。
「彩」サロンは夢や希望に溢れるAYA世代の方たちが、病気そのものに負けることなく、彩り豊かな個性溢れる生き方をお互いに応援する。
みんなでそんな場にできたら…という願いを込めて名付けました。
開催時期 | 毎月 第1土曜日 ※開催日は定例時期とはズレることがあります。 直近の開催は、イベント情報をご覧ください。 |
---|---|
参加条件 | 40歳未満のがん患者さん |
活動場所 | がん情報室Gサロン(中棟7階) |
お問合せ | がん相談支援室(医療総合サービスセンター内⑪相談支援窓口) 担当:高橋 TEL:0138-51-2295(代表)/FAX:0138-56-2695 |
がんに関する情報提供の場として、当院会議室にてがんミニ講座を開催しています。各分野の専門家ががんについて講演しますので、ぜひご参加ください。
開催日時は不定となっておりますので、がん相談支援室にお問い合わせ下さるか、院内掲示版やチラシをご覧ください。
開催状況についてはこちらをご覧ください。イベント情報
平成20年8月より、がん患者会の交流、情報交換等を目的に、コミュニティホール(1F)と会議室(管理棟4F)を無料開放いたします。日曜日や祝日も使用可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ※使用に際しては、事前に使用登録申込書と使用申請書が必要です。
開放時間 | 平日 9:00~17:00 土 9:00~12:30 |
---|---|
使用時間 | 原則、1回の使用は2時間まで(延長応相談) |
活動場所 | がん情報室Gサロン(中棟7階) |
設 備 | テーブル、椅子、DVDデッキ |
お問合せ | がん相談支援室(医療総合サービスセンター内⑪相談支援窓口) 担当:高橋 TEL:0138-51-2295(代表)/FAX:0138-56-2695 |
がん患者会活動ラウンジ「ごりょうかく」登録申請書と使用申請書を下記からダウンロードし、函館五稜郭病院医療総合サービスセンター⑪相談支援窓口へ提出するかFAXで送信してください。(*ご利用2回目以降からは使用申請書のみ提出。)
提出書類確認後、病院より承認・許可がおりましたら、 がん相談支援室より使用許可書をFAX又は郵送いたします。
がん相談支援室へ連絡し、使用日の予約を行ってください。(予約については使用日の2ヶ月前から1週間前までの間に、がん相談支援室にて承っております。)
使用日当日は、以下の窓口で受付して下さい。備品等をお渡し致します。
年中無休 9:00~17:00 | 1F医療総合サービスセンター⑪相談支援窓口 (がん相談支援室) |
---|---|
日曜日・祝祭日 | 1F時間外受付窓口 |
がん患者会、がん患者・家族サロン、がんミニ講座に関するお申し込み・ご質問・ご要望は「がん相談支援室」へお問い合わせください。
窓 口 | 1階⑪相談支援窓口 |
---|---|
対応時間 | 平日 9:00~17:00 土 9:00~12:30 |
連絡先 | がん相談支援室 高橋 代表 51-2295 |