事前確認
- Q駐車場はありますか?料金はかかりますか?
- Aホームページ内の交通アクセス『お車でお越しの方』をご覧ください。料金は健康管理センターで認証を受けた場合のみ無料となります。なお、健康診断を受けた当日以外の認証はご遠慮ください。
- QWi-Fiを利用することはできますか?
- A無料でWi-Fiがご利用頂けます。※5GHz帯へ対応している機器のみ使用可能です。通信端末の設定は利用者に行っていただきます。技術的な質問や接続に対するサポートは致しかねますのでご了承ください。
- Q乳幼児を、健康診断受診時に連れていくことはできますか?授乳室や託児所はありますか?
- A申し訳ございません。授乳室や託児室の用意はございません。お子様と一緒に回ることは可能ですが、検査室へ入ることが出来ない場合がございます。見守っていただける同伴の方が一緒か、待合室で1人でお待ちいただくことが原則となります。
- Q最近気になる症状があるので、健診でみてもらえますか?
- A健康診断の目的は早期に病気を発見することです。すでに気になる症状がある場合は、医療機関へ受診をお願いいたします。
- Q健診前に、体調不良や風邪症状が出た場合はどうしたらよいですか?
- A受診前にお電話ください。ご相談のうえ日程の調整をさせていただきます。
- Q婦人科検診は女性の医師ですか?
- A当院産婦人科の医師が交代で担当しております。男女の医師が勤務しております。ご要望がございましたら、予約時にお問い合わせください。
- Q乳がん検診や子宮がん検診はどのくらいの頻度がおすすめですか?
- A乳がん検診や子宮がん検診は、国のガイドラインでは2年に1回程度の間隔での受診が推奨されています。ただし、気になる症状がある場合は、速やかに検査を受けられることをお勧めします。
- Q手術で子宮を摘出しましたが、子宮がん検診は受診できますか?
- A子宮全摘(子宮を全て摘出した場合)の方は子宮がん検診はお断りさせていただいております。子宮頚部を残す手術をした場合は、検診の対象となりますので事前にご相談ください。
- Q乳がん検診で乳腺エコーのみ受けたいです。
- A当センターの乳がん検診で乳腺エコーをご希望の場合は、マンモグラフィーと乳腺エコーのセット受診となっております。
- Qクレジットカードでの支払いはできますか?
- A下記のクレジットカードでのお支払いが可能です。
- Q土曜・日曜日に人間ドックの受診はできますか?
- A土曜日は受診可能です。日曜・祝日・病院の休診日は受診できません。