PET/CTがんドック
PET/CT検査とは
PET/CT検査は、全身を写し出し、ブドウ糖を多く使っているところを検出します。
がん細胞は正常な細胞の3~8倍と、非常に多くのブドウ糖を使います。PET/CT検査では、その性質を利用し、がん細胞がある場所や大きさを描出します。炎症でブドウ糖を多く使っている場合でも、PET/CTで検出されます。
PET/CT検査は、全身を写し出し、ブドウ糖を多く使っているところを検出します。
がん細胞は正常な細胞の3~8倍と、非常に多くのブドウ糖を使います。PET/CT検査では、その性質を利用し、がん細胞がある場所や大きさを描出します。炎症でブドウ糖を多く使っている場合でも、PET/CTで検出されます。
問診・身体測定を行ない、検査薬(FDG)を静脈へ注射します。
検査薬が全身に分布するまで、約1時間30分安静にしていただきます。
PET/CT撮影を行います。30分程度寝ているだけで撮影は終了します。
PET/CTがんドックコースは、下記の4種類です(各コース昼食付)。
PET/CTがんドックは予約制です。月曜日~土曜日まで毎日実施しています(祝日は除く)。
コース名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
PET/CT総合検診コース (所要時間:6~7時間) |
PET/CTに胸腹部CT・MRI・超音波・胃内視鏡(胃カメラ)、生活習慣病の検査項目(動脈硬化・呼吸機能検査など)を加えた総合コースで、もっとも充実した内容です。 | 160,600円 |
PET/CTがん検診コース (所要時間:6時間) |
PET/CTに胸腹部CT・MRI・超音波・胃内視鏡(胃カメラ)を加えた、がんを見つけるためのコースです。 | 145,200円 |
PET/CT①コース (所要時間:3時間30分) |
PET/CTに胸腹部CT・腫瘍マーカーを加えたコースです。普段から健康診断を受けている方にお勧めです。 | 106,700円 |
PET/CTシンプルコース (所要時間:3時間30分) |
PET/CT単独のコースです。 普段から健康診断を受けている方お勧めです。 |
50,000円 |
検査項目 | PET/CT 総合検診コース |
PET/CT がん検診コース |
PET/CT ①コース |
PET/CT シンプルコース |
問診・身体測定 | ||||
---|---|---|---|---|
PET/CT | ||||
腫瘍マーカー(血液検査) | ||||
CT検査(胸部・腹部) | ||||
MRI(骨盤部) | ||||
胃カメラ(後日検査) | ||||
腹部超音波検査(胆・肝・腎・膵・脾) | ||||
甲状腺超音波検査 | ||||
尿検査(一般・沈渣) | ||||
便検査(2回法) | ||||
血液検査(一般・生化学) | ||||
視力・眼底・眼圧検査 | ||||
聴力検査 | ||||
呼吸機能検査 | ||||
心電図 | ||||
骨密度測定 | ||||
動脈硬化検査 | ||||
保健指導 | ||||
コース価格(税込み) | 160,600円 | 145,200円 | 106,700円 | 50,000円 |
各コースに追加可能なオプション検査です。検査の詳しい内容は、ご予約の際にお尋ねください。
項目 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
乳がん検診 (後日検査) |
マンモグラフィ(2方向) 乳腺超音波 ※乳腺超音波は単独の申し込みを承っておりません。 マンモグラフィとセットでお申し込みください。 |
4,950円 3,410円 |
子宮がん検診 (後日検査) |
頸部細胞診・内診・超音波 体部細胞診 |
6,600円 3,300円 |
喀痰検査 | 喀痰細胞診 | 3,960円 |
睡眠時無呼吸検査 | 簡易検査(自宅用) | 7,700円 |
甲状腺血液検査 | FT3・FT4・TSH・サイログロブリン・抗Tg抗体・抗TPO抗体 | 7,700円 |
脳ドック | MRI・MRA・頸動脈エコー | 27,500円 |
膵胆管MRI検査 (MRCP) |
MRI(胆のう、胆管、膵管) | 27,500円 |