函館五稜郭病院

人間ドック・健康診断に関するよくあるご質問

予約について

Q希望日に受けるためには、いつ頃申し込めばよいですか?
A当院の人間ドック・健康診断は完全予約制で行っております。2~3か月前をめどに早めの申込をお勧めします。混雑時期や胃カメラ検査をご希望の場合は、3か月以上先になる場合もありますので、事前にご相談ください。
Qオプション検査は当日でも申し込みできますか?
Aオプション検査をご希望の方は、健診日の5日前までのご予約をお願い致します。特に、乳がん検診・子宮がん検診は、人数制限がありますので、お早めにお申し込みください。
Qクレジットカードでの支払いはできますか?
A下記のクレジットカードでのお支払いが可能です。
  • VISA
  • JCB
  • mastercard
  • AMERICAN EXPRESS
  • MUFG CARD
  • UC
Q土曜・日曜日に人間ドックの受診はできますか?
A土曜日は受診可能です。日曜・祝日・病院の休診日は受診できません。
Q胃カメラ検査を希望していますが、カメラを入れる方法は口か鼻の選択をできますか?
A経口・経鼻の選択が可能です。予約時にお申し出ください。
Q胃カメラ検査は眠りながら実施することはできますか?
A鎮静剤を使用した胃カメラ検査は実施しておりません。
Q胸部CT検査を受けたいのですが、被曝が心配です。大丈夫でしょうか?
A人間ドック・がん検診で実施している胸部CTは、低線量CTです。検査1回あたりの放射線量は0.5mSv未満で、通常診療で行っている胸部CT検査と比べ約8分の1程度です。ただし、被曝の影響を考慮して40歳未満の方と妊娠の可能性のある方はご遠慮いただいております。
Q妊娠中(妊娠の可能性)ですが、検査に影響はありますか?
A放射線を使用する検査は、被曝の影響を考慮してご遠慮いただいております。
Q授乳中ですが、検査に影響はありますか?
A胃バリウム検査と乳がん検診以外は実施できます。胃バリウム検査は、母乳の中に下剤成分が入ってしまうため、お子様への影響を考慮してお断りしています。乳がん検診は、乳腺の張り等の状況により、実施できない場合があります。予約時にお電話でご相談ください。

人間ドック・健康診断 前後について

Q朝食を食べても大丈夫ですか?
A21時以降の食事摂取は、翌日まで胃の中に食物が残り、その結果、胃カメラ検査・胃バリウム検査・腹部超音波検査では、精度の高い検査を行うことができません。空腹時血糖は、食後10時間以上あけて採血するように指示されています。その他にも食事に影響を受ける血液検査項目がありますので、胃バリウム検査や胃カメラ検査を受けない場合でも、朝食は摂取できません。
以上から、前日の21時以降は食事を摂らないようお願い致します。
Q月経期間中ですが、検査に影響はありますか?
A便潜血検査は、血液が混入すると結果に影響がでます。尿検査は実施可能ですが、月経中であることを問診票にご記入ください。乳がん検診のマンモグラフィーは、生理周期による胸の張りなどで精度が低下する可能性があります。ご不明な点はご相談ください。
Q採血部位が青くなっていますが、どうしたらよいですか?
A採血部位の周囲が内出血したためと思われます。次第に黄色くなり、1~2週間程度で消えます。腫れや痛みが続く場合は、当センターまでご連絡ください。

結果について

Q結果報告書で精査が必要と記載されていました。再検査のお申し込みはできますか?
A結果報告書には、二次検査についてご案内しています。
月~金曜日の13時から16時まで、「二次検査専用ダイヤル」へ電話していただきますと、保健師が結果報告書を確認し、検査項目に応じた診療科をご案内致します。当院を受診される場合は、受診手続きを行っています。
page top