函館五稜郭病院 > 医療コラム
医療コラム
-
- 2022年8月30日
- 「フレイル」ってなに?-元気に生活し続けるために-
- みなさんは「フレイル」という言葉をご存じですか?最近は新聞やテレビでもきいたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ご高齢に…
-
- 2022年8月20日
- CTのおはなし~AI技術の活用~
- みなさんは"AI"という言葉は知っていますか? AIとは人間の知能をコンピュータによって再現する技術、すなわち人工知能のことです。AI技術は、翻訳や医療画像診…
-
- 2022年8月10日
- 病院の専門職種のご紹介-臨床検査技師-
- 医療には細分化された様々な専門家が存在し、殆どが国家資格を有しています。 今回はその中でも「検査」に係るスペシャリスト「臨床検査技師」の当…
-
- 2022年7月30日
- 睡眠でお困りの方へ-第1回 睡眠ついて-
- 日本人、特に子供たちや就労者の睡眠時間は世界で最も短いと言われています。近年では、睡眠に関する悩みを抱えている日本人は成人の約20%に達するとも言われています。…
-
- 2022年5月18日
- シリーズ ウィズコロナ時代のバイオインフォマティクス
-第1回 単粒子クライオ電子顕微鏡- - -第1回 単粒子クライオ電子顕微鏡- 文責:がんゲノム医療センター 池田 健 図1:一粒子平均法(F…
-
- 2022年5月18日
- シリーズ ウィズコロナ時代を生きるためのバイオロジー
-第1回 ウイルスは小さい- - -第1回 ウイルスは小さい- 文責:がんゲノム医療センター 池田 健 上の図は、人間の指先を、10倍ずつ拡大していったイメ…