函館五稜郭病院

函館五稜郭病院 > 医療コラム

医療コラム

  • インフルエンザについて知ろう

    • 2023年1月20日
    • インフルエンザについて知ろう
    •  インフルエンザが3年ぶりに流行期入りしました。今冬は、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されています。今回は改めて「インフルエンザ感染症…
  • シリーズ 睡眠でお困りの方へ-睡眠ついて 第3回-

  • 看護場面とナイチンゲールの『看護覚え書』その2

  • 太る原因は「間食」にあった

    • 2022年12月20日
    • 太る原因は「間食」にあった
    •  現代は「飽食(ほうしょく)の時代」といわれ、自分の食べたいものがいつでもどこでも食べられる時代です。おいしいものがたくさんあるために、1日3食の食事のほかにも…
  • 在宅で行なう血液透析

    • 2022年12月10日
    • 在宅で行なう血液透析
    • 在宅血液透析について  在宅血液透析とは、その名の通り、「在宅で行なう血液透析」です。今回はこの在宅血液透析について、その特徴や当院での取り組み等につい…
  • 減塩の必要性 ~塩分過剰になりやすい日本人の食生活~

  • 足がつる!~予防法と対処法~

    • 2022年11月21日
    • 足がつる!~予防法と対処法~
    • 足がつる、という経験は誰もが1度はしたことがあると思います。太ももから足先までのどこにでも発生する可能性があると言われていますが、多くはふくらはぎに生じ、太もも…
  • CTのおはなし②~最近のCT機器~

    • 2022年11月10日
    • CTのおはなし②~最近のCT機器~
    •  前回のコラム「CTのおはなし~AI技術の活用~」では、AI技術を利用した画像解析について解説しました。  今回は当院で導入された、新しい…
  • 新型コロナウイルス検査とは?

    • 2022年10月30日
    • 新型コロナウイルス検査とは?
    • 新型コロナウイルス検査の検体採取方法 新型コロナウイルス検査は綿棒で鼻や鼻の奥をぬぐった液や唾液を使用して検査可能と言われていますが、当院では鼻の奥深く…
  • シリーズ ウィズコロナ時代を生きるためのバイオロジー<br>-第2回ウイルスが感染する仕組み-

page top