函館五稜郭病院 > 医療コラム
医療コラム
-
- 2024年2月20日
- 【医療コラム】がんと食事に関するあれこれ
- 現在、日本人が一生のうちにがんと診断される確率は(2019年データに基づく)、男性65.5%(2人に1人)、女性51.2%(2人に1人)、とされています。20…
-
- 2024年2月10日
- 【医療コラム】透析内シャントとシャントPTAについて
- 腎臓は体内で重要な役割を果たす臓器のひとつで、主に血液から老廃物や余分な水分を取り除く働きをしています。腎臓の機能が低下する状態を腎不全と言います。 腎不全が…
-
- 2023年12月30日
- 【医療コラム】ストレートネック(スマホ首)の改善!
- 現代ではスマホの使用やパソコンの使用、長時間の車の運転、余暇におけるテレビ視聴やゲームなど娯楽の増加によって、長時間休みなく同じ姿勢を保っていることが多いです…
-
- 2023年12月20日
- 【医療コラム】カテーテルを使った、肝臓がん治療「TACE」とは
- 近年、肝臓がんに対して、カテーテルを経由した、肝動脈に抗がん剤と塞栓を行う治療、TACE(肝動脈化学塞栓術/テイス/ Transcatheter Arteria…
-
- 2023年12月10日
- 【医療コラム】尿「定性」検査とは
- 健康診断や病院を受診したときに、尿を調べる検査を受けたことのある方は多いのではないでしょうか? 通常、尿には老廃物と水分が含まれて体外に排…
-
- 2023年11月30日
- 【医療コラム】入院前に知っておきたい『せん妄』の話
- 『せん妄』という疾患をご存知でしょうか?あまり聞き馴染みがない疾患のため知らない方も多いかもしれません。しかし、『せん妄』は入院中の生活の質に大きな影響を与えて…
-
- 2023年11月20日
- 【医療コラム】看護場面とナイチンゲールの『看護覚え書』その6
- 「看護覚え書」はフロレンス・ナイチンゲールによって1859年に書かれた「Notes on nursing : what it is, and what it …
-
- 2023年11月9日
- 【医療コラム】メタボになりにくい、飲み物の選び方
- 仕事中や家庭での水分補給は、どのような飲み物を選択していますか?その時の気分に合わせて選んでいますか? 当院健康管理センターでは人間ドック…
-
- 2023年10月30日
- 【医療コラム】「なに」を「いつ」食べるかを意識してみましょう!~時間栄養学の観点から~
- みなさんは、「時間栄養学」という言葉を聞いたことがありますか?あまり聞き慣れない言葉ですよね。 では、「体内時計」はいかがでしょう?こちら…
-
- 2023年10月20日
- 【医療コラム】手術支援ロボットについて
- 手術支援ロボットとは、内視鏡手術を支援するシステムのことで、医師はロボットを遠隔操作しながら手術を行います。 従来の腹腔鏡手術と比べて…